こんばんは。夜明ちはるです。
今日は、本当は
とある講座があったのですが
昨晩息子が
「お耳いたい~(泣)」と泣き叫び
気づけば朝まで背中をさすってる状態に。。
1か月前からスケジュール調整していた
長時間の講座だったので
本当はやりたかったのですが、
苦渋の決断で、
泣く泣く延期させて頂きました(涙)
季節の変わり目、皆さんもお気をつけて!!
さて、今日は
「まずは、自分を大切に♡」
って、難易度高くない!?
っていうお話をします。
不登校、引きこもり問題において
「まずはお母さんが
自分を大事にしてくださいね」って、
もはや、耳ダコなレベルで
聞いてると思うんです。
私も言われたことあるけど
(夫の鬱の時に)
ちょっとひきつった
笑うに笑えない顔で
「ですね~」って、返事した記憶があります。
頭の中では
「どうやってやりゃええねん。
ほんと、言うだけの人は楽でいいよね~」
「今の状況で、自分を大切にできる方法あるなら
さっさと教えてくれよ」
って、ひねくれた考えを持ちながら。
これ、
色んなところで聞きますよね。
SNSでも
「自分を大切に♡」
「まずは自分にご褒美♡」
「自分を優しくいたわってあげて♡」
etc・・・
もちろん、間違ってないし、
すごく、いいことだと思うんですよ。
これまで、多くの女性が
自分をないがしろにして生きてきたもん。
自分を大切にするって
周りを大切にすることにも
繋がるから
うちの講座でも、
プログラムの中に入れてます。
でも、だからこそ
「自分を大切に♡」
とだけ言うのって
すっごく、放り出した言い方だなって
思わなくもないです。
だって、「自分を大切にね♡」
って言われても
いざやろうとしても
大切にする方法がわからなくて
「どうやってやれば…」って
苦しんじゃったり
SNSに書いてる方法で
ちゃんとやってるつもりが
どんどん
ズレていく人もいる。
例えるなら
『高級革バッグのお手入れ方法』
を知らずに
なんとなく、ネットで調べて
自己流でお手入れしてるかのように
なんとなく、
「こうかなぁ~」って、あくせくしながら
自分を大切にしようとしてる。
そうすると
そこそこ、効果はあっても
ばっちり効果を感じれなかったり
むしろ、悪化した…
って状態に
なってしまうんですよね。
そして、
「自分を大切に♡」問題は
ブログや、SNS、自己啓発本
インフルエンサーの話を
鵜呑みにして、実践した結果
よけい、自分を苦しめちゃってる…
って人が、
私の経験上、すっごくすっごく多いんです!
だから、
「自分を大切に♡」を
間違えないための2つの条件
今日はお伝えします。
それは…
===========
①報酬制にしない
②「こんな程度のこと?」を大事にする
===========
では、説明していきますね^^
【報酬制にしない】
よく、講座のお母さんとのやりとりの中でも
「デザート自分に買ってあげました」
「好きな服買いました」
「でも、甘やかしてるのに、
自己肯定感上がらないんです…」
っていう相談を受けます。
これに関しては
話を聞いている限り
”報酬制にしちゃってる可能性”が
高いです。。。
例えば、
デザート自分に買ってあげた
だからまた頑張らなきゃ。
いろいろ頑張った。
服を買ってあげよう!
もちろん、
自分に気合い入れれるから
いいんだけど
”何かをしたから”
報酬を与え
”報酬を与えたから”
何かを与える
っていう、
自分を大切にすることに
”条件を付けちゃってる状態”だと
私は思うんです。
ほんとうは、
自分を大切にすることに
条件も、理由もいらない。
条件付けないと、
大切にできないっていうのは
真の意味で
大切にはできてない…
と、私は判断してます。
【「こんな程度のこと?」を大事にする】
例えば、
スーパーの割引シールが
貼ってあるデザートと
貼ってないデザートがあったとします。
どっちもあなたの好きなもの。
だけど、その日は
シール貼ってないデザートのほうが
食べたいかも~~~ってなってる。
さぁ、どっちを選ぶ?
こういう時に
無意識に『半額シール』が
貼ってある方を
選んでしまう人が、ほとんどかも。
私の講座内でも
参加当初、この質問された方は
だいたいが半額シールを選んでた。
今日食べたいのは、
シール貼ってないほうなのにね。
「今日は、我慢すればいいや」
「こっちも好きだし」
「もったいないからやめよう」
…こうやって思ってるうちは
自分を大切にしようとしても
なかなか、できないんです。。
その反面
シールなしのデザートを選んだのに
「無駄遣いしてしまった…」
「こんな贅沢して…」
他にも、お仕事せっかくお休みに決めたのに
「サボってしまった…」
「ダメな奴…」
って、落ち込んでしまう。
これも、結局自分を責めてるので
大切にできてないという
すごくもったいない状態。。
自分のこと大切にしていないときって
大事な自分に、お金をかけてあげれない…。。
罪悪感が、むくむく湧いてくる。
あくまで、私の意見だけれど
何もなくても服を買って、
食べたいなと思った
半額じゃないほうの
デザート選んで、
わー--い♪って喜んでいいんですよ^^
だけど、それができない…
って、ときは
これまでの自分が
どれだけ自分に
ムリをさせてきたのか?
一度、感じてみてほしいです。
ただ、ちゃんと
自分を大切に
できなかった理由はある。
だってみんな、
そうしないと
生きてこれなかったんだ。
これまでの世の中が
自分をないがしろにすることを
美徳としてきた時代だったから。
でも、
本当の自分を大切にしたい!
それが子どものためになるなら、私はやりたい!
って、思ってる方は
厳しい自分と、バイバイするタイミングが
やってきたんだと思います。
今日は、
「自分を大切に♡」って
シンプルだけど
思っている以上に
めっちゃ奥が深いんだよ~~~!!!
ってことを
伝えたくて
書きました。
だから、今日話したことも
表面的にまねるだけでは
うまくいかない人も
出てくるとは思ってます。。
そのくらい、難しいんですよ。
半年以上やってみていて
なかなか気持ちが上がらないって人は
ほぼ確実に、やり方ズレてる。
私の講座でも
ここは、基礎の基礎だからこそ
1年間のプログラムの中で、
何度も何度も、がっつり話しますし
サポートしていきます。
なので、早い人だと
たった1か月しないうちに
「最近、すごく生きやすくなってきました!」
「私の人生、こんなもんかと思ってたけど
今すごくワクワクしてます!」
「あんなに人に見られること、話すことに
恐怖を感じてたのに
お化粧楽しんでる自分がいます♪」
「自分に集中してたら
子どものこと、気にならなくなって
子どもと仲良く話せる時間が増えました!」
なんて、お声も届きます^^
やっぱり、
「自分を大切に♡」は
正しい方向性でやってこそ
効果がでます!
正しい方向性は
人それぞれ違うので
まずは、今日の話の中で
できそうなところから
やってみてくださいね。
半額デザートじゃなくて
食べたいデザート買って
そんな自分をほめてみるとかね^^
それでは、また!
「自分を大切に!」って、本当ですよね!
私はずっと、「良妻賢母」「内助の功」という昭和的価値観を大切にし過ぎて、「自分を犠牲にして、家族のために尽くす」「私のしたいことは後回しで我慢して、子供のために時間を使う」をしてきましたが、鬱病の夫も不登校の子供達も変わらないし、私は疲労困憊してますますイライラし、今振り返れば、家庭の雰囲気を一層悪くしていたと思います。
あるとき、「頭にきたから、もう知らない!皆が好き勝手にするなら、ママもするから!」と、自分のしたいことを最優先に予定を入れだしたら、楽しい時間が増えて、ルンルン気分が続くようになり、改めて「子供はやっぱり可愛いから、子供のためにまた時間を割こう」と思えるようになりました。
以前は、幼稚園のお迎えに、ネイルサロン帰りでキラキラのネイルアートしているくるママさんを、「自分のために時間割くなら、その時間を子供のために割けばいいのに」と批判的に感じましたが、いまは、「そのママさんがそれで気分がよくなり、子供に優しくできるなら、それでよかったんだな」と思えるようになりました。
ママが幸せで笑顔なら、家族も幸せですものね。まだ、実践していないママさんたちには、ぜひ、「自分を大切に」「自分に優しく」をトライしてもらいたいと思います。
ママが幸せ、本当に大事ですよね✨