「どうしたらうちの子動き出すの!?」の謎へ迫ります

夜明ちはるです。

 

 

大型の台風が来ていましたが、

いかがお過ごしでしたか?

 

 

普段から発信を見てくださっている方々が

被害に遭われていないことを、願うばかりです。

 

 

 

 

さて、9月後半に入り

急激にメルマガ読者さんが

増加してるな~と、感じてます。

 

 

 

夏休み明け、

「いけるかな~?」と

子どもの様子を見てたけど

 

 

結局、学校へ行けない…

 

 

という悩みを抱えている親御さんが多い

のかもしれませんね。

 

 

 

 

私も夫の鬱をサポートしてた時に

経験があるのですが、

 

 

相手が思うように動いてくれなかったり

今後のこと聞いても、話してくれずに

シャッターガラガラ閉められる…

 

 

 

この状態って、すごくしんどいし

ヤキモキしてしまうと思うんです。

 

 

 

今でこそ私も、

アドバイス&サポートする側ですが

 

 

夫の闘病を支えようとしていた時は

それこそイロイロ、やらかしてました。

 

 

 

ちょうど、3年前でしょうか。

 

今くらい肌寒くなった時期のことです。

 

 

 

ある程度、元気に過ごせるようになってきたのに

ゲームばっかやって、あんまりにも動かないから、

 

 

石の上にも三年と思ってた私も

流石にじれて、しんどくなって

 

 

夫のかかりつけの

病院の先生に相談しに行ったんです。

 

 

 

そしたら

 

 

 

「周りが甘やかしすぎている、だから動こうとしない。

旦那さんは大人なのに、まるで子どものようだ。(これは実際そうだった)

だから、奥さんくらいは厳しく言ったほうがいい」

 

 

・・・って、言われて。

 

 

 

先生の言葉で

これまでこらえてたものが

ぷつんと決壊したんです

 

 

 

その結果、どうなったか?

 

 

 

病院からの帰りに寄った

ガラガラのフードコートで30分、

 

泣きながら夫のことを責め続けました。。。

 

 

 

 

わかってたんです。

 

こんなことしたって動かないって。

 

 

 

でも、止められらない・・・。

 

 

 

当然、そんなんで動き出すわけもなく

よけい、悪化しましたよね・・・。

 

 

 

やってしまった・・・

って、すごく後悔しました。

 

 

 

 

先生も、良かれと思って

私越しに発破をかけようとしたのでしょうね。

 

 

でも、その結果

感情をあおられて、爆発してしまいましたから

適切なサポートではなかったと思います。

 

 

 

 

そういう経験をしてるからこそ

 

周りの第三者の

「見守ってあげて」とか

「厳しくしなきゃだめだよ」

っていうの、

 

本当に無責任な言葉だよな~って思うし

 

 

 

お子さんたちを

日々支えている親御さんの痛みを

第一に考えて、

 

ちゃんと気持ちを受け止めて、

不安や焦りを煽ることはせず、

 

 

安心して向き合えるような

手助けをしていきたいって

思うようになったんですよね。

 

 

 

 

 

そして今年、

やっと夫が苦境から抜け出して

社会復帰がスタートして

 

 

趣味にも打ち込み、出会いが広がって

可能性がどんどん開けてきました。

 

 

つねに、自信がなかった彼の口から

「自分の人生は、自分だけのものだよ!」

という言葉が出たときは

 

 

思わず、
お赤飯をたこうかなと
思ったレベルで。

(作ったことないけど)

 

 

 

そんな彼の進化を

見守りながら感じてるのは

 

こちらの気持ちを伝えるだけだったり

 

 

相手に対して

「この先どうしたいの?」

「この先どうするの!?」

 

 

と聞くだけでは

相手は動いてくれない・・・

 

 

ということです。

 

 

 

 

 

といっても、

これだけ伝えちゃうと

 

 

「じゃあ、一体どうすればいいの~!!??」

 

「夜明さん、そこからどうやって回復させていったの!?」

 

って、混乱する方が

ほとんどだと思いますので

 

 

 

私も、「どうすれば伝わるかな?」

って、考えた結果・・・

 

 

 

やります!!ひさびさの無料ライブ!!

 

 

 

 

★★★★★★★★★★★★

子どもがなかなか動かない…と、お悩みの方へ

 

『ただ聞くだけ』、『ただ伝えるだけ』から卒業して

 

子どもが本音や気持ちを話して

未来を検討してくれるようになる

 

”導く対話術”の磨き方

★★★★★★★★★★★★

 

 

6月開催から、久しぶりのライブ。

 

次は秋ごろね~と言っていたのを

有言実行します^^

 

 

 

まぁ、その時言っていた

その間に取る予定だった免許、

子どもの園とのもめごと&フォローで

取れてないんですけど・・・(涙)

10月以降、取りに行きます。

 

前回の6月のライブではなんと、

140名を越える方に

ご参加いただいたのですが

 

 

今回も、どれだけの親御さんと

お会いできるだろう?と、ワクワクしていますよ♪

 

 

 

 

やっぱりね、
普段から発信を見てくださってる方々には

結果の出る方法で
行動していただきたいです。

 

 

心理学だけ、カウンセリングの方法だけを

学んでる人では

 

ここまで伝えるのは、正直難しいかも。

 

 

そんな内容になりそうなので

楽しみにしててくださいね。

 

 

 

うちの講座内でも

お母さん達、苦戦しながら、

私から指導を受けながら

 

 

”導く対話術”を会得すべく

頑張ってくださってます。

 

すでに、成果が出ている方も^^

 

 

 

募集や詳しい日程についてなど

また後日お伝えするので、

 

ぜひ、お楽しみに^^

 

「どうしたらうちの子動き出すの!?」の謎へ迫ります」への2件のフィードバック

  1. 武藤弘美

    夜明様 こんばんは。
    ライブ楽しみにしています。
    “対話術”
    子どもによく言われてたのが
    「ママ、話聞いてる?」
    vol.10のメルマガにもありましたが、
    全然共感せず子どもの話聞き流してたなぁ。

    返信
  2. 石田睦

    夜明けさん、いつもありがとうございます♪
    毎日、死にたい消えたい。不平不満を繰り返す18才の娘に本当にしんどくなっています。私も心理学やら何やら、輪廻転生などの精神世界、スピリチュアルや、そして曲がりなりにもセラピストになろう!なりたい!なるんだ!ってところまできましたが、夫と娘の躁鬱病や精神疾患の狭間で、相当に参ってます。夜明けさんの講座は、是非受けたいです。
    魂コネクトって、本当に大事だと思っています。
    よろしくお願いします🙇‍♂️

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です