子どもの言葉に「どうやって返そう」…と悩んだ時に知っておいてほしいこと

夜明ちはるです。

 

最近、私の講座では

お子さんへのお手紙を

親御さんに書いてもらって

私が添削しています^^

 

お母さん達が伝えたいこと、

私が最後にまとめるだけで

同じ内容でも、伝わり方が変わってくる!!

 

あと、お子さんにとって

癇に障りそうな表現、事前に削ることができる!!

 

 

いくら、素晴らしい内容でも

ちょっと、癇に障る表現があるだけで

 

せっかくのおいしいコーヒーの中に

どぶをぶち込む形に

なっちゃいますからね(涙)

 

 

伝わる文章を

勉強し続けてきたかいがあります^^

 

 

お手紙も、

コミュニケーションの手法の一つ。

 

コミュニケーションって、

奥が深くて面白いですね^^

 

 

 

さて、10月からはしばらく

コミュニケーション強化週間!!

 

 

早速、先日の記事への

質問やご感想、ありがとうございます!

 

↓中には、こんなお声も↓

ー-------------------

息子は不登校になる直前中学入学直後、「俺、コミュ症だし。陰キャだし〜」

当時は私あまり深く考えず

「そう?友達いるし、会わない人もいるからねぇ」なんてあっさり返していました。

 

不登校になり、「人が何を考えているか怖い」と言うようになり不安障害が出てきました。

 

でもこれって、家庭でのコミュニケーションの軸がなかったんだと。

(母との魂の繋がりですね)

 

安心する事、心から安らげる事

自ずとコミュニケーション取れるように

導いていきたいです。

ー-------------------

 

すごく、いいところをついてるな、と思いました。

 

 

実は、コミュニケーション力って

ご家庭で基礎力が培われます。

 

 

つまり、親御さんがコミュニケーションに

抵抗感、苦手を感じてたら

 

 

お子さんもその基礎部分を

何らかの形で

受け継いじゃってる可能性が高い…。

 

ということです。

 

 

そうなると、

いっけん、お友達と

うまくいっているように見えても

 

何かあったときに

すぐに崩れてしまいます。

 

 

 

もろい地盤に家を建てれば

ちょっとした衝撃で家が倒壊するのと

おんなじ状態ですね。

 

 

 

ですが、安心してください。

 

親御さんが

真のコミュニケーション』について

まずは知っていくことで

 

ゆくゆくは、お子さんの

コミュニケーション力も

高まっていきます^^

 

 

というわけで、この先も

学んでいってもらえたら嬉しいです!

 

 

 

 

さて、今日は

頂いた質問の中から

子どもへの返答を考えるうえで

大切なポイントについて、お答えしますね。

 

====================

高3娘が「顔を見ないで!私の事、ブスだって思ってたでしょ!」と言います。
大抵、娘の事を見ていない時に言ってくるような気がします。
何と答えたら良いのでしょうか?

====================

 
子どもが暴言を吐いてきたり
全然そんなこと思ってないのに、
 
「そうやって思ってるんでしょ!!」
ってヒステリー起こされるのって
 
不登校や引きこもりあるあるですね。
 
 
そして、お子さんの言葉に対して
「そんなことないよ」
って、言ったとしても
絶対に納得はしないでしょう。
 
 
 
さて、今回は
「何と答えたら良いのでしょうか?」
とご質問を頂いてますね。
 
 
まず、お伝えしなければならないのは
 
 
娘さんを納得させられる
魔法の言葉”はない
 
ということ。
 
 
 
なぜなら、もし私が
「こう返せばいいですよ」って
対応ノウハウをお伝えしたとしても
 
 
娘さんは、
「これ、お母さんは表面的に言ってるだけだ」
「そう思ってないくせに」って、すぐわかります。
 
そして、すぐに信用を失ってしまうでしょう。
 
 
 
私も、講座メンバーに
同じようなことが発生したときは
 
何度も何度もお母さんとやりとりをして
 
お子さんの性格、お母さんの人柄を
しっかり感じてから
 
「この子だったら、こういったらどう思おうかな」
「この子は、どう受け取るだろう?この言葉はまずいかな」
「そういう性格だったらこうかな?」
 
 
と、慎重に思考を巡らせながら
対応について
ポイント絞って伝えてます。
 
 
(巡らせるスピードが速いので、
お母さん達からすると、
一瞬で導き出してるように見えるかもですが)
 
 
 
『不登校』、『引きこもり』
というキーワードでくくってしまうと
見えてこなくなるけれど
 
一人一人、違う人間だから
心の世界の風景だって、全然違うんですよね。
 
 
 
だからこそ、
コミュニケーションって
難しいし
 
 
それと同時に、
本質がわかってしまえば
すごく楽しく
人とやり取りできるようになるものでもある!
 
 
 
特に、私が提唱するコミュニケーション法は
極めていけばいくほど、
 
相手の声に出さない心の内が
手に取るように
わかるようになりますからね^^
 
 
才能がなくたって
コミュニケーションを1から学ぶだけで
誰でも身につけられるものなんです。
 
 
 
さて、今回のように
顔を見られたくないというほど
苦しんでいる娘さんに声かけるうえで
 
何が、根本的に、大切になるのか?
 
 
 
それは
 
 
お子さんが、声には出してこない
魂の叫び”のほうに
耳を傾けること。
 
 
 
もちろん、それ以外にも
色んな対策を練らなければ
ならないのだけど…
 
 
もし、私が親の立場で
その場にいたとしたら
 
「その言葉を発するときの
子どもの気持ち、どんな深い苦しみを抱えているだろう?」
 
「今、私になんて言ってほしいんだろう?」
 
「自分だったら、どんな言葉が欲しいだろう?」
 
という感じで、
 
まずは、本人の苦しみを感じ取りながら
言葉を選んでいくと思います。
 
 
そして、実験的にいくつかやってみて
反応がいいかどうか探ります。
 
 
トライ&エラーは、
どうしたって出てくる。
 
けど、時に失敗しながらでも
言葉を磨いていくからこそ
 
相手に伝わるようになっていくんです。
 
 
 
私の場合は、そうやって
言葉として出てこない
相手の魂の叫びを”聴く”力を
つけてきたおかげで
 
お母さん達を通して
不登校のお子さんを、回復させれてます。
 
 
もちろん、講座メンバーさんには
なるべく早く苦しい状態から脱してほしいので
 
・お子さんがどう感じてる可能性が高いのか
・こういう性格の子の場合、こうやって考える可能性が高い
・今、不登校の回復ステップでいうと○○の時期。
この時期は、このような言葉をかけることが大事
・逆に、こういう言葉がけは荒れる可能性があるのでよくない
 
など…
 
 
子どもたちの性格傾向や
回復の段階に合わせて
声をかけていく手段をお伝えしてるから
 
地雷を踏みぬく可能性が
圧倒的に減るんですけどね。
 
(踏みぬいた場合も、なぜ踏み抜いたかをちゃんと伝えます。)
 
 
 
魂の声を聴く力をつけていくことを
まずは大切にしていくことで
 
お子さんにとって
必要な言葉を届けられる確率が
高まるはずです^^
 
 
 
真のコミュニケーションを学ぶことは
 
相手の魂の望むことを知ることで
相手をまっすぐに愛して、大切にする力を
 
身につけることでもありますからね♪
 
 
 
次回からは
「親の愛を、子どもにまっすぐ届けるコミュニケーションの方法とは?」
について、お伝えしていきます!
 
 
ご感想やご質問も、お待ちしてます^^
こういうのも、コミュニケーションの一つなので
 
送ってくださる方は
目の前に私がいると思いながら、
文章を書いてみてくださいね☆
 
それでは、また!
 
 

この時代、どんな家庭、どんな仕事にも必要だなぁと感じたこと

 

夜明ちはるです。

 

先日のライブでは、

導く力の磨き方について、お話しさせて頂きました。

 

「すごく深い話でした!!」と、

 

たくさんの方から喜んで頂けて

私も嬉しかったです^^

 

 

案内に登録頂いた方のみ

一定期間アーカイブを公開させて頂いてたのですが

 

アーカイブの一般公開をお待ちいただいていた方が

ちらほらいらっしゃったようで

 

言葉足らずで大変申し訳ありません!

 

 

また、今度のライブ開催に

お越しくださいね^^

 

 

 

さて、今回は

タイトルが『導く力の磨き方』だったので

 

ノウハウよりも、磨き方のほうを

お話させて頂いたのですが…

 

 

準備をしていく中で

改めて感じたことがありました。

 

 

それは、

 

 

相手の心に寄り添い、

導いていく力が必要なのは

 

もはや、私のようなカウンセリング業などの

心に特化した職業の人だけではない…

 

ということ。

 

 

今の時代は

ご家庭でも、職場でも

お友達との間でも

 

自分や相手の心をつなげる

コミュニケーション

 

必要とされる時代が

来ているのだと思います。

 

 

それも、

「相手を傷つけたらどうしよう…」

「こんなこと言ったら嫌われないかな…」

って、びくびくするのではなくて

 

 

相手の心と自分の心を通わせて

心と心の対話がスムーズにできて

 

相手が悩んでいるとき、

そっと相手に寄り添い、導けて、感謝される。

 

そんな、素敵なコミュニケーション。

 

 

 

もちろん、全員に対して

心をつなげなくていいし

寄り添おうとしなくていい。

 

嫌だなって思った人とは

ムリに付き合わなくてもいい。

 

 

 

でも、

コミュニケーションの悩みを

抱えている人ほど

 

 

優しいから、

不要な相手とも付き合っちゃうことって

あったりしません??

 

 

 

自分を押さえつけて我慢して

一生懸命頑張って

 

なのに、対人関係が

うまくいかなくて

ますます人と関わるのが怖くなってしまう…

 

 

これって、不登校のお子さんもだし

殆どの親御さんが、その傾向が強かったりするし

昔の私も、まさにそんな感じでしたもん。

 

 

 

それで、

ここまで書いたときに

ふと思ったんです。

 

 

 

うちの講座のお母さん達って

お子さんの状態良くなっていくと

 

職場の人間関係が

うまくいくようになりやすいし

 

 

嫌な職場をやめた結果

もっといい職場と巡り合って

そこで、お姫様のように大切にしてもらえる

お母さんも出てきています。

 

 

ひとたび、ピンチに陥っても

持ち前の底力で解決してしまう。

 

 

それって、なぜだろう????

 

 

って、考えた結果、

 

 

「魂コネクト(私の講座)を経て、

コミュニケーションの土台が

培われてるからだ!」

 

って、気づいたんです。

 

 

それこそ、

大切にしたい人、近しい相手と

魂をつなげ、導けるコミュニケーション

着実に、できるようになっている^^

 

 

お母さん達が

着実に力をつけて、変わっていってくれてるのは

本当に、本当に嬉しいです!

 

 

 

自分以外の人が存在する以上

必ずコミュニケーションが生まれるから

 

 

大切にしたい人とつながれる

コミュニケーション力があれば

 

親子関係も、夫婦関係も、

仕事も、友達や同僚との対人関係も

 

今よりもっとストレスなく

心から楽しめると思う。

 

 

そして、まじめで優しい人が

心を病んでしまうことが

減っていくと思います。

 

 

 

 

私がお伝えしてる

魂をつなげるコミュニケーションって

 

合わない、嫌だって人とは

勝手に縁が薄くなっていくから

 

自分にとって心地のいい

理想の世界がやってきます^^

 

 

本当に、楽しい世界にシフトチェンジできたので

 

コミュニケーションについて

もっともっと、伝えていきたい!!

 

私は、よりよいコミュニケーションを通じて

不登校、引きこもりのお子さんに

元気になってほしいし

 

 

悩んでいる親御さん達にも

幸せになってほしいんです。

 

 

だからしばらくの間、

コミュニケーションに特化して

色々と書いていこうと思います!

 

 

もし、質問などあれば

コメント欄や、メールに返信して頂けたら嬉しいです☆

 

 

全てに応えるのは難しいけれど

記事を書くうえでの参考にさせて頂きます!

子どもを回復させるうえで必要な2つの力

夜明ちはるです。

 

10月1日 21時から

スタートするライブ

★★★★★★★★★★★★

子どもがなかなか動かない…と、お悩みの方へ

 

『ただ聞くだけ』、『ただ伝えるだけ』から卒業して

 

子どもが本音や気持ちを話して

未来を検討してくれるようになる

 

”導く対話術”の磨き方

★★★★★★★★★★★★

ライブ、引き続きお申し込み頂いてます!

 

今週末で、締め切りますので

忘れないうちの参加がおススメです^^

 

 

 

ライブ後、

「久々に

講座の説明会を募集しますよ~」

 

と、お伝えしていたこともあって

 

 

「夜明さんの講座って、離れた地域でも参加できますか?」

というお声も頂いてます。

 

 

私の講座は、オンラインがメインなので

講座には東京をはじめ、

埼玉、栃木、長野、名古屋・・・

 

 

遠いところだと

沖縄の方や韓国在住の方も

講座へ参加されています^^

 

参加頂いているご年齢も、

40~80代の方まで様々です。

 

 

コロナで大変な時代ではあるものの

ZOOMなどのサービスが発達したおかげで

 

たくさんのステキな方々と

気軽に繋がれるようになって

私は本当に嬉しいです!

 

 

 

 

今回も、

ライブに参加して頂いた方には

 

質問タイムの際に、

お答えできる範囲内で

アドバイスしますね。

 

 

普段は、お悩みを寄せて頂いても

お返事は控えています。

 

 

なぜなら

私が、自分の時間を使って

直接サポートすべきなのは

 

私を信じて、講座に入ってきてくれた

大切なお母さん達に対してだけだ。

 

と、思っているからです。

 

 

ですが、ライブに直接ご参加頂けたら

質問タイムの時に、可能なかぎりにはなりますが

お答えできるところまでは、アドバイスしますね^^

 

 

 

さて、前置きが長くなりましたが

 

今回のライブでお伝えしていく

”導く力の磨き方”。

 

 

私は常々、不登校系の発信を見ていて

思うところがあるんです。

 

 

というのも・・・

 

子どもが動くのを待つこと

 

子どもの気持ちを受け止め、

共感すること

 

もちろん、どちらも

すごく大事だし

私の講座でも、やって頂いてます。

 

だけど、これを妄信するのは

また違うと私は思ってます。

 

 

実際に、多くの親御さんが

 

「子どもが元気になってきたのに

なかなか動き出さない…」

 

って、悩んでいる現状がありますよね?

 

 

それは、私からすれば

すごく当然のこと。

 

 

 

子どもたちはみんな

 

ある日突然

道を踏み外して

崖から落ちてしまった…

 

と、感じざるを得ない

ショックな出来事を経験して

 

 

「早く、みんなと同じ

元の道に戻らなきゃ」

って、思っているのに

 

崖からでは、元の道に戻れなくて。

 

 

「それじゃあ、ここから脱出しよう」

と思っても

 

崖から落ちた自分の

目の前に広がる世界は

日が差さない、真っ暗闇の森の中。

 

 

どこに続いているかわからない

未知の世界。

 

 

それでも、今の状態から

抜け出さなきゃまずい

 

その暗闇の中を

もがいていくしかない。

 

 

でも、そのためには

崖から落ちて受けたダメージを

回復させるところから…。。。

 

 

不登校、引きこもりの子どもたちは

今まさに、こんな状態に陥っているわけです。

 

 

 

 

この状態から救い上げるために

必要なものは大きく分けて2つ。

=================

”心のダメージを回復させる時間”と

 

”不安や恐怖と戦い、

道を切り開くために

自分の心を奮い立たせる時間”

=================

 

 

崖から落ちて苦しんでる姿や

暗闇の中をさまよってる状態を

 

ただただ、

時間をかけて見守っていても

回復しませんよね。。

 

 

 

でも、多くのご家庭で

その状態が発生しています。。

 

 

 

だからこそ、私たちには

 

子どもの心のダメージに対して

本当の意味で寄り添い、

手当していきつつ

 

 

来るべき時がきたら

真っ暗闇の森の中から

光のある世界までナビゲートして

導いていく・・・

 

 

そんな力が、必要なんです。

 

 

 

 

そして、この2つの力

ご家庭でも、学校でも、社会でも

まず教えてくれない力です。

 

 

知ってるのと、できるのとでは

全然違います。

 

 

だからどうか、

「自分は大丈夫」と油断せずに

 

今からでも、

『回復させる力』と

『導く力』を

 

しっかりつけていってください。

 

 

後回しにすればするほど

自分と子どもが苦しくなるけれど

 

早いに越したことはありませんから。

 

 

 

ライブでお伝えできるのは

ほんの一部にしかならないけれど

 

導く力を磨くために

必要になってくることを

お伝えしていきます。

 

 

【ライブ日程はこちら】

日程:10月1日

 

時間:21時~22時くらい。

(10~20分ほど、質問タイムを取る予定)

 

参加方法:ライブ専用のメルマガへ登録頂いた方のみ、参加可能です。

 

 

前回は、ありがたいことに

140名を超える方に

参加して頂きました。

 

 

今回も、制限なしで、できるだけ多くの方へ

お届けしていきたいと思ってます。

 

 

 

ただし、本気の方のみ集まって頂きたいので

 

・別に子どもと向き合うつもりがない

・夜明のこと好きじゃない

・なんとなく、夜明がどんなやつなのか見たいだけ

 

みたいな方は、参加しないでください。

 

 

逆に

・夜明に興味がある、日々チェックしてる

・子どもの回復のため、どんなことを意識して取り組んでるのか知りたい

・子どものことを、自分の手で回復させるためにサポートが欲しい

・いずれ年間講座に参加してみたいけど、その前に夜明がどんな感じかチェックしたい

 

という方は、大歓迎です^^

 

 

 

また、ライブは夜に行うため、

リアルタイムで参加できない方も出てくると思います。

 

 

そのため、アーカイブを数日間限定で

残しておきます。

 

 

前回のライブで、「メルマガが届かない」という連絡が

届いていたのですが

 

スマホ会社のメールアドレスだと

迷惑メールに振り分けられてしまいやすいので

できるかぎり、フリーメールでご参加ください。

(Gmailがおススメです)

 

 

 

それでも届かない…という方は

最近、メルマガがうまく届かないトラブルもあったので

お早めにご連絡頂ければ、

メールが届くように色々対応していきます。

 

 

ただ、基本的には

当日のZOOMのURLの個別配布も

後日お送りするアーカイブの個別配布も

一切個別での対応は致しかねます。

 

 

では、こちらから無料参加登録お願いします!

 

ライブ参加はこちらから

https://yoakechiharu.com/p/r/iEwi2CpS

 

 

まだまだ、お待ちしております^^

子どもの導き方に困ってたけど、苦しんでいた一歩を自ら踏み出してくれました!

こんばんは!夜明ちはるです。

 

昨日ご報告したこちらのライブ

 

★★★★★★★★★★★★

子どもがなかなか動かない…と、お悩みの方へ

 

『ただ聞くだけ』、『ただ伝えるだけ』から卒業して

 

子どもが本音や気持ちを話して

未来を検討してくれるようになる

 

”導く対話術”の磨き方

★★★★★★★★★★★★

 

突発的に決めて、記事を書いたものでして

(私の企画は大体がそんな流れ)

 

あれから、スケジュールにらめっこして

日程も決めましたよ^^

 

 

なるべく早く、ライブを受け取って頂きたいので

 

10月1日(土)21:00~

 

こちらの日程で開催します!

 

 

いつも通り、一定期間のみ、

アーカイブも残します。

 

 

 

早速、

「ライブ楽しみにしています!」

「講座興味あります!」

というお声も頂いてて、嬉しいです♪

 

 

その中で、

受講生さんからのコメントを

取り上げさせて頂くのですが

ー----------------

“対話術”、子どもによく言われてたのが

「ママ、話聞いてる?」

 

(講座限定メルマガの)にもありましたが、

全然共感せず子どもの話聞き流してたなぁ。

ー----------------

 

共感って、すっごく難しいんですよね・・・

 

 

 

ちょうど、今日

年間コースメンバーへ実施した

グループセッションでも

 

共感について、掘り下げてました。

 

 

メンバーさんそれぞれ、

共感について考えて頂いて

とても、気づきが多い回でした^^

 

 

子どもやパートナーに対する共感、

 

「なんでできないんだろう?」

と、悩まれてる方もいたのですが…

 

 

実は、共感について

うまくできない…と、悩んでいる人には、

ある共通点があります。

 

 

それは

 

 

★★★★★★★★★★★★

これまでの人生の中で

深く共感してもらい、受け止められた

体験が圧倒的に少ない

★★★★★★★★★★★★

 

と、いうこと。

 

 

これって、

ノウハウ集めや勉強だけでは

埋まらない部分なんですよね…。

 

 

私が、ノウハウはほぼ意味なし!と

断定しているのは、そんな理由から。

 

 

それもあって、

年間コースの参加者さんには

 

一人一人のお子さんの特徴を見極めて

「この子は何を感じてるだろう?」

「どんな言葉が響くだろう?」

 

って、考えながら

伝えていってます。

 

 

 

というわけで、

 

今日は、つい先日頂いた

講座参加中のCさんのお声を

シェアしますね^^

 

====================

不登校状態の息子が「学校へ行く!」

苦しんでいた一歩を、自分から踏み出すことに。

不登校期間は、自分を見つめなおし、行動する時間でした!

====================

 

担任・学年主主の先生から、出席日数不足と成績不足で、進級(高校)出来ない話がありました。
本人も同席しました。

今後については、
「やりたい事をみつけてから…」

と言っていましたが、先生の話を聞き、自分に合った高校探しを始める気持ちに多少なった様です。

面談前と後にクラスに行き、文化祭準備してる友達と話をしていました。

「先に帰っていい」

との事だったので、主人と2人帰宅。
クラスメイト、部活仲間も会いに来てくれた様で、楽しかった!と言ってました。

 

「連休明けから学校いく!」

今日も期待して無かったのですが、朝起きて、ご飯食べて学校行きました。

疲れたら早退しといでー
と伝えましたが、まだ帰ってきていません。

 

 

苦しんでいた一歩を自分から踏み出した気がします。
まぁ、明日はお疲れ休みになると思いますが、いいんです!

帰宅したら、沢山褒めて、話を聞いて(話して来たら)、美味しい?ご飯を作ります^^

 

気を使い過ぎて、中々現状を伝えきれてなかった事、現実を知った時、自分で考えて行動に移す事が出来ました。

 

この不登校・引きこもり期間。

『自我が薄い』と、自己分析し、

自ら行動出来るまで、自分と向き合う時間だったんだと思いました。

 

(引用ここまで)

 

 

お子さんの不登校で、
反抗的な態度や、なかなか気持ちが通じ合わないなど
苦労をされていたCさんですが

進路について、つらい話を受けた後でも

自分の中で整理をつけて、切り替えて
”今の自分がやれることを探して、実行する力”を

つけれるまでに至りました。

 

 

 

Cさんは、
「息子さんが、自分で進んでくれた」
と、言ってますが

息子さんがこの決断へ踏み出せたのは
ここまで、Cさんが導いてきたからこそ。

 

その後のご連絡では、

「6時間授業、全部受けて帰って来ました。
…エネルギー不足にならないといいなぁと思っています。

 

高尾山でお会い出来る時は、進路のご報告も出来るかもしれません。」

 

 

「私の努力より、逃げたくなっても、整ってなくても、
仲間がいるから頑張れるんだと思います!!

 

何より、ちはるさんがいて下さるからです。
ありがとうございます!」

 

 

という、ステキなご報告頂きました^^

 

 

 

導く対話って、本当にむずかしいけれど
身につけていけば、

相手が自分から動いてくれるようになります。

 

 

 

とはいえ、導く対話について

大枠は、ノウハウで伝えられるけど

 

 

 

ちょっとした流れ、

言葉の変え方、伝え方は

人によって違いますから

そこは常に、意識が必要です。

 

 

 

お子さんへの対応について

ノウハウや知識に当てはめる

カウンセラーやセラピストもいます。

 

 

 

参考にならない、とまでは言いません。

 

 

 

ですが、たいてい

「こうすればいいよ!」
で、終わっちゃう。

 

 

それは少し、

大味がすぎるんじゃないかと
私は思うわけです。

 

 

 

だって、あなたにも、お子さんにも
大切にしたい想いがあるし

 

 

人それぞれ、個性や方向性だって違うから

 

 

 

言葉ひとつとっても、
響き方からして違いますもんね^^

 

 

どうせなら、お子さんにより響く言葉を

 

 

 

より「動きたい!」と、
ポジティブに受け取ってもらえる方法で

 

 

一人一人に、届けていきたい!

 

 

って、私は思うわけです。

 

 

 

なので、私の講座では

 

親御さんとじっくり話して、

お子さんのことを日々聞きながら

今、その子に必要な対応や、対話を

お伝えしていってます。

 

 

 

これが、結構大変…。。

 

 

だけど、日々お母さんたちの変化、

お子さんたちの変化を感じれるから
やりがいがあります^^

 

 

 

 

導く対話に必要なこと、
そこに気づけないと

 

 

一生懸命頑張ってるのに

進まないように固定された自転車を

全力で漕いでる状態になっちゃうから

 

成果が出る方向を知って、

努力を続けていってほしいです。

 

 

 

ライブは、一対多の場所なので
すべてをカバーするのは難しいと思うけど

 

必要なことを

お伝えしていきますね。

 

 

 

 

改めてになりますが

 

 

日程:10月1日

 

時間:21時~22時くらい。

(10~20分ほど、質問タイムを取る予定)

 

参加方法:ライブ専用のメルマガへ登録頂いた方のみ、参加可能です。

 

 

前回は、ありがたいことに

140名を超える方に

参加して頂きました。

 

 

今回も、制限なしで、できるだけ多くの方へ

お届けしていきたいと思ってます。

 

 

 

ただし、本気の方のみ集まって頂きたいので

 

・別に子どもと向き合うつもりがない

・夜明のこと好きじゃない

・なんとなく、夜明がどんなやつなのか見たいだけ

 

みたいな方は、参加しないでください。

 

 

逆に

・夜明に興味がある、日々チェックしてる

・子どもの回復のため、どんなことを意識して取り組んでるのか知りたい

・子どものことを、自分の手で回復させるためにサポートが欲しい

・いずれ年間講座に参加してみたいけど、その前に夜明がどんな感じかチェックしたい

 

という方は、大歓迎です^^

 

 

 

また、ライブは夜に行うため、

リアルタイムで参加できない方も出てくると思います。

 

 

そのため、アーカイブを数日間限定で

残しておきます。

 

 

前回のライブで、「メルマガが届かない」という連絡が

届いていたのですが

 

スマホ会社のメールアドレスだと

迷惑メールに振り分けられてしまいやすいので

できるかぎり、フリーメールでご参加ください。

(Gmailがおススメです)

 

 

 

それでも届かない…という方は

最近、メルマガがうまく届かないトラブルもあったので

お早めにご連絡頂ければ、

メールが届くように色々対応していきます。

 

 

ただ、基本的には

当日のZOOMのURLの個別配布も

後日お送りするアーカイブの個別配布も

一切個別での対応は致しかねます。

 

ひとまずは、こちらから無料参加登録お願いします!

 

ライブ参加はこちらから

https://yoakechiharu.com/p/r/iEwi2CpS

 

 

ではでは、お待ちしてます~!!

「どうしたらうちの子動き出すの!?」の謎へ迫ります

夜明ちはるです。

 

 

大型の台風が来ていましたが、

いかがお過ごしでしたか?

 

 

普段から発信を見てくださっている方々が

被害に遭われていないことを、願うばかりです。

 

 

 

 

さて、9月後半に入り

急激にメルマガ読者さんが

増加してるな~と、感じてます。

 

 

 

夏休み明け、

「いけるかな~?」と

子どもの様子を見てたけど

 

 

結局、学校へ行けない…

 

 

という悩みを抱えている親御さんが多い

のかもしれませんね。

 

 

 

 

私も夫の鬱をサポートしてた時に

経験があるのですが、

 

 

相手が思うように動いてくれなかったり

今後のこと聞いても、話してくれずに

シャッターガラガラ閉められる…

 

 

 

この状態って、すごくしんどいし

ヤキモキしてしまうと思うんです。

 

 

 

今でこそ私も、

アドバイス&サポートする側ですが

 

 

夫の闘病を支えようとしていた時は

それこそイロイロ、やらかしてました。

 

 

 

ちょうど、3年前でしょうか。

 

今くらい肌寒くなった時期のことです。

 

 

 

ある程度、元気に過ごせるようになってきたのに

ゲームばっかやって、あんまりにも動かないから、

 

 

石の上にも三年と思ってた私も

流石にじれて、しんどくなって

 

 

夫のかかりつけの

病院の先生に相談しに行ったんです。

 

 

 

そしたら

 

 

 

「周りが甘やかしすぎている、だから動こうとしない。

旦那さんは大人なのに、まるで子どものようだ。(これは実際そうだった)

だから、奥さんくらいは厳しく言ったほうがいい」

 

 

・・・って、言われて。

 

 

 

先生の言葉で

これまでこらえてたものが

ぷつんと決壊したんです

 

 

 

その結果、どうなったか?

 

 

 

病院からの帰りに寄った

ガラガラのフードコートで30分、

 

泣きながら夫のことを責め続けました。。。

 

 

 

 

わかってたんです。

 

こんなことしたって動かないって。

 

 

 

でも、止められらない・・・。

 

 

 

当然、そんなんで動き出すわけもなく

よけい、悪化しましたよね・・・。

 

 

 

やってしまった・・・

って、すごく後悔しました。

 

 

 

 

先生も、良かれと思って

私越しに発破をかけようとしたのでしょうね。

 

 

でも、その結果

感情をあおられて、爆発してしまいましたから

適切なサポートではなかったと思います。

 

 

 

 

そういう経験をしてるからこそ

 

周りの第三者の

「見守ってあげて」とか

「厳しくしなきゃだめだよ」

っていうの、

 

本当に無責任な言葉だよな~って思うし

 

 

 

お子さんたちを

日々支えている親御さんの痛みを

第一に考えて、

 

ちゃんと気持ちを受け止めて、

不安や焦りを煽ることはせず、

 

 

安心して向き合えるような

手助けをしていきたいって

思うようになったんですよね。

 

 

 

 

 

そして今年、

やっと夫が苦境から抜け出して

社会復帰がスタートして

 

 

趣味にも打ち込み、出会いが広がって

可能性がどんどん開けてきました。

 

 

つねに、自信がなかった彼の口から

「自分の人生は、自分だけのものだよ!」

という言葉が出たときは

 

 

思わず、
お赤飯をたこうかなと
思ったレベルで。

(作ったことないけど)

 

 

 

そんな彼の進化を

見守りながら感じてるのは

 

こちらの気持ちを伝えるだけだったり

 

 

相手に対して

「この先どうしたいの?」

「この先どうするの!?」

 

 

と聞くだけでは

相手は動いてくれない・・・

 

 

ということです。

 

 

 

 

 

といっても、

これだけ伝えちゃうと

 

 

「じゃあ、一体どうすればいいの~!!??」

 

「夜明さん、そこからどうやって回復させていったの!?」

 

って、混乱する方が

ほとんどだと思いますので

 

 

 

私も、「どうすれば伝わるかな?」

って、考えた結果・・・

 

 

 

やります!!ひさびさの無料ライブ!!

 

 

 

 

★★★★★★★★★★★★

子どもがなかなか動かない…と、お悩みの方へ

 

『ただ聞くだけ』、『ただ伝えるだけ』から卒業して

 

子どもが本音や気持ちを話して

未来を検討してくれるようになる

 

”導く対話術”の磨き方

★★★★★★★★★★★★

 

 

6月開催から、久しぶりのライブ。

 

次は秋ごろね~と言っていたのを

有言実行します^^

 

 

 

まぁ、その時言っていた

その間に取る予定だった免許、

子どもの園とのもめごと&フォローで

取れてないんですけど・・・(涙)

10月以降、取りに行きます。

 

前回の6月のライブではなんと、

140名を越える方に

ご参加いただいたのですが

 

 

今回も、どれだけの親御さんと

お会いできるだろう?と、ワクワクしていますよ♪

 

 

 

 

やっぱりね、
普段から発信を見てくださってる方々には

結果の出る方法で
行動していただきたいです。

 

 

心理学だけ、カウンセリングの方法だけを

学んでる人では

 

ここまで伝えるのは、正直難しいかも。

 

 

そんな内容になりそうなので

楽しみにしててくださいね。

 

 

 

うちの講座内でも

お母さん達、苦戦しながら、

私から指導を受けながら

 

 

”導く対話術”を会得すべく

頑張ってくださってます。

 

すでに、成果が出ている方も^^

 

 

 

募集や詳しい日程についてなど

また後日お伝えするので、

 

ぜひ、お楽しみに^^