カテゴリー別アーカイブ: 不登校 タイプ診断

子どもを自立した状態へ回復させたいあなたが進むべき順番について

夜明ちはるです。

 

不登校タイプ診断、時間がたった今でもご感想頂いてます♪

 

「診断すごくよかったです!」とか、

 

「他の方の発信はみんな似たり寄ったりなことを言ってたけど、

夜明さんの不登校タイプ診断では今の現在地点を知ることができました」とか

 

「今子どもがどの段階なのか、この先の回復で何が必要なのか知ることができました!」など…

 

 

そんなお声を続々と頂いてて、とても嬉しいです!

 

お正月返上で作ったかいがあったなぁ~~~~と、うれしくなりました!

 

 

 

 

さて、今日の記事では

 

不登校や引きこもりのお子さんたちを

根本的なアプローチをしたうえで回復させたい!

 

というお母さんに向けて

 

お子さんを回復させたいならこれだけは絶対に守ってほしい~~~!!

 

という、お子さんが自立へ向かう順番についてお伝えしていきます。

 

 

ここが、気づかないうちに間違っていた場合。

 

いくら受験を頑張って合格したとしても

 

フリースクールやサポート校、専門学校や大学などの外の世界とつなげて自立を促そうとしても…

 

 

結局は子どもに頑張るエネルギーが足りていないため

 

何度も何度も無意味に挫折を繰り返し、

自信を無くしてさらに動けなくなってしまったり

 

エネルギーたまってきたから頑張る!と前へ進んでも、結局また挫折してしまう…

 

 

そして、自分の気力を削りながら頑張り続けた結果、生きづらさを抱えたまま大人になり

心の不調を抱えたまま生きていくことになっちゃうんですよね。

 

 

そして、お友達関係、職場の人間関係、夫婦関係で

色んなトラブルが起きてきてしまう状態になっちゃいます。

 

 

不登校って、ただ学校へ行けるようになるだけでは解消しないんですね。

親御さんが思っている以上に、すごく複雑で難しいんです。

 

 

だけど、今日お話しする順番をしっかり守って頂けたら

お子さんたちは回復していけるし、自立していけるし

 

自立した状態でイキイキとお仕事に励んだり

不登校の時に芽生えた夢に突き進んでいったり

 

心から気を許せる友人、愛する人との繋がりの中で

愛にあふれて生きていけるようになっていくんです。

 

 

そうしたら、親としても安心して見守れますよね!

 

 

 

だからこそ、今日から意識していくことは何なのか?

 

まずは、そのスタートとして何をすべきか?をお話します。

 

 

 

まず最初にやるべきこと。そして一番大事に取り組まなければならないこと。

 

それは、

 

 

===================

親子の魂のつながりを取り戻すこと(魂のコネクト)

===================

 

です。

 

魂の繋がりというのは、親子がお互いに安心して、

お互いのありのままを受け止め、さらけ出し、頼ることができる状態を意味します。

 

その状態が、ちょっと程度ではなく、より深い状態になってようやく魂がつながった状態といえます。

 

 

まずは親と子が魂の深くからつながっていなければ、

 

子どもの心の根本回復はもちろん、

精神的に自立した状態にも向かうことすらできないんです。

 

 

 

そして、そのあとの流れとして

 

①親子の魂をつなぐ(魂のコネクト)

②子どもの心を回復させて、自己肯定感の回復、自信を取り戻す

③少しずつ挑戦していく

④自立へ向けて準備していく

⑤子どもが親との魂コネクトを糧に自立していく

 

っていう流れに沿っていけばいいだけ。

 

 

難しく感じるかもしれません。

 

だけどこれらは、親子の魂のコネクトさえ完了したら

お子さんたちは自然に歩みだしていけるようになります。

 

 

 

だけど多くの人が①をしてるつもりでサッと通り過ぎてて

②ができていないまま③を実践していくので

 

表面的にみると前に進んでるようで、全然進んでない…

 

進んだと思ったら、また悪化していく…

 

っていう、状態になっちゃってます。

 

 

それは、”取り組む順序”が違うのです。

 

 

何事においても、基礎がなっていないと応用ってできませんよね。

 

応用学んでから基礎を学ぶってことは、なかなかないと思います。

 

 

 

実際、私の魂コネクトという講座では

不登校に悩む親御さんが、お子さんとの魂コネクトへのアプローチをサポートすることで

 

親子の信頼関係を改善させ、親が子どもの自立をサポートできるような状態へ導いてます。

 

何もせずに家で様子見るだけだったら、最低でも5年以上はかかるな…と思っていたお子さんが

半年、1年で回復してきています。

 

もちろん、完全回復にまだ至らないお子さんもまだまだいますが

それでも半年たてば親に対する態度が変わり、頼り始めていますし

 

中にはすでにありのままの自分を認め、受け入れ、自分の将来を真剣に見据えて行動に移ってるお子さんもいます。

 

 

 

ですが残念なことに、魂のコネクトが切れているお子さんは、

ある程度回復してきて元気にしてたとしても外に出れなかったり

 

心が根本から回復していない状態が1年、3年、5年・・・

場合によっては10年以上もの期間

 

今の苦しむ状態が続いてしまうことになります。

 

 

そしてその分、子どもの人生の時間も、親の人生の時間も

心も不登校に消費され、蝕まれていきます。

 

 

その状態から子どもとあなた自身を救い出すためにも

 

まずは、基礎中の基礎である魂コネクトに取り組んでいってくださいね。

 

次の記事では、魂コネクトにどう取り組んでいけばいいかお話します。

 

ではまた!

 

2022年3月21日~無料ライブ決定!!

 

夜明ちはるです。

 

先日リリースした『不登校タイプ診断』が好評だったこともあり

今回初めての無料ライブを開催することになりました!

 

 

お子さんの不登校や引きこもりに悩まれている親御さん必見の内容になりますので

 

現状を変えたい方、どう動けばいいかわからない方は

ぜひライブへお越しいただけたら!と思っています!

 

 

ライブの内容ですが、数日にかけて

・タイプ別診断の全ての過程で大事になってくること 
・多くのお母さんが無意識にハマってしまう底なし沼について
・子ども達が親に対してどう思っているのか
・子どもの自立力を育むために必要なこと
・子供を回復させるために親に必要な力とは?

 

というようなお話をしていきます。

 

質疑応答の時間も取りますので、私に質問や相談をしたい方は、ぜひライブへご参加いただけたら!

 

 

さらに、私のコミュニティのお母さんにもゲストとしてお越しいただき

改善の秘訣について探っていきます。

 

 

 

【21日21時スタート ゲスト:アルさん】

 

アルさんは、14年間続いた夫婦の不仲を

講座参加後たった2週間で改善させ、お子さんのこともしっかり回復へ導いてます。

 

悩んでいた職場の人間関係に関しても解消され、

以前は楽しくなかった職場で生き生きと働けるようになりました。

 

今では「新人指導ならアルさん」と言われるまでになっているそう。

 

 

さらにアルさんは、将来支援側へ立つべく奮闘中!

 

講座に参加してから人を導く力をめきめきとつけていったアルさんに、改善の秘訣を教えていただきます。

 

 

 

【26日13時スタート ゲスト:キャットさん】

 

キャットさんは二人のお子さんの不登校、昼夜逆転状態から

お子さんの心身の回復を徹底的にサポートしてきました。

 

それだけではなく、豊富な知識でほかの不登校の親御さんへ適切なアドバイスを送り

「どうしてそこまでわかるんですか!?」「どうしてそこまで府に落とせてるんですか!?」

と、大変驚かれたそうです。

 

 

 

人を納得させるには、ノウハウだけ語ってたらうまくいきません。

しっかり自分に落とし込んでいるからこそ、人に対して的確に説明したり、アドバイスできるようになるのです。

 

キャットさんにも、どうして変わることができたのか?お子さんの心の回復には何が必要だったか?を教えて頂く予定です。

 

 

そんなすごいお二人を今回はお招きしますので、ぜひ楽しみにしていてくださいね!

 

 

 

 

 

それでは、無料ライブへの参加方法をお伝えします。

 

無料ライブの内容は、不登校タイプ診断をもとにお話ししていくため

 

・不登校タイプ診断を受けたことがある人

・公式LINEにタイプ診断のご感想を送ってくださった方

 

に限らせて頂きます。

 

こちらを満たして頂いた方を、無料ライブ用の登録ページへご招待させて頂きます。

 

 

まずは、こちらのLINEを追加していただいた後

https://lin.ee/jqRgNe6

 

 

不登校タイプ診断

 

のみ、ご入力ください。

(自動で診断が送られます)

 

 

下の動画でも、今回の無料ライブについての質問や

どんなライブにする予定かお話しているので、よければご覧ください!

 

お問い合わせやご質問もお待ちしております♪

 

 

 

 

 

不登校タイプ診断へのご感想と、無料ライブの内容について

夜明ちはるです。

 

不登校タイプ別診断をリリースしてから、多くの方にお受け取りいただいてます。

 

タイプ別の解説にも、たくさんのご感想を頂き、ありがとうございます!

↓   ↓   ↓

 

 

 

 

ほかにも、タイプ別診断をお子さんとやっていただいた方や

お子さんの気持ちに寄り添えるようになった!というお声をいただき、とてもうれしかったです!

 

 

今後も、少しでも多くの親御さんに不登校についての知識や学びをお伝えしていきますね。

 

 

 

さて、解説を書いている途中も、

 

「どうして講座のお母さん達はそんなに変われているのですか?」

「我が家はこんな状況です。もう遅すぎるでしょうか?」

というお声を頂いてました。

 

 

結論から言うと、遅すぎることはありません。

 

ですが、手遅れになる前に、

 

 

★★★★★★★★★★★★★★

今動き出さなければならない

★★★★★★★★★★★★★★

 

 

…ということだけはお伝えしておかなければなりません。

 

 

 

この間、朝ごはんにと思って焼いたパンをすっかり忘れていて

そのままだと食べれないくらいカッチカチになっちゃったことがありました。

 

ラップかけてレンチンして食べましたが

もとのふかふかのパンの状態には戻らず…。

 

 

手遅れではないにせよ、このままほっておくと

私のカチカチパンのように、ますます事態は硬直して

どんどん後戻りできない状況に陥ります。

 

 

だけど…

 

完全に柔らかなパンに戻ることはないですが、

別のおいしい食べ方をすることはできます。

 

そこには、”工夫”が必要です。

 

講座で結果を出されてる、自分を変えていってるお母さん達は、

 

カチカチ状態になったパンをやわらかくして、別の方法でおいしく食べるために

 

”工夫をしている”のです。

 

 

どんな工夫が必要なの?・・・って、気になりますよね。

 

 

その内容は、近々開催するこちらでお話しするつもりです↓

 

 

~無料ライブ開催決定!~

 

今年はより色んな方向性から、「不登校や引きこもりに悩む親御さんをサポートしたい!」と思ってます。

 

今回はその先駆けとして、初めての無料ライブを開催することになりました。

 

 

私は普段、自分が開催している有料のコミュニティでしか講義をしませんし

お母さん達と直接お話をすることもありません。

 

 

数をさばく的な関係よりも、ひとりひとりの親御さんと

一緒にじっくりと問題に向き合っていきたいからです。

 

私の不登校講座だけでいうと、去年スタートしてからすでに参加者が70名は超えてるので、

私一人で全員に対応するのは難しいんですよね。

 

 

というわけで、今回の無料ライブは特別なものになります。

 

 

そして、無料ライブ用のメルマガに登録していただいた方の都合を見た結果

 

ひとまずは、3月21日前後から複数日にかけて、ライブをしていきたいと思ってます♪

 

 

内容もざっくりとですが

・多くのお母さんがハマってしまう底なし沼について
・子ども達がどう思っているのか
・タイプ別診断の全ての過程で大事になってくること
・子どもの自立力を育むために必要なこと
・親は子供を回復させるためにどんな力が必要になってくるのか?

 

などなど、お話していきます。

 

また、講座でお子さんを回復させてきたお母さんたちにも参加していただいて

実際にお話していただくことにもなりました!

 

早速快諾いただいたお母さんからは

「少しでも多くの人に希望を与えられたら」と話されてます。

 

リアルタイムで話が聞けるのはすごく大きいと思いますので、そちらに関してもお楽しみに!

 

 

 

ただ、無料とはいえ全力でやりたいし、一緒に内容を作り上げていきたいので、

・問題解決に真剣な方

・レスポンスが取れる方

 

のみ、ライブへご招待している状態です。

 

 

ライブに参加できる条件は

・不登校タイプ診断のノート、または解説へのご感想を送ってくださった方

 

こちらを満たした方を、ライブへご招待しますね。

 

 

今のところないですが、あまりにもぞんざいだと感じたご感想には反応しませんので

その点のみご了承ください。

 

 

 

ライブまでまだまだ日にちがあるので、不定期でお役立ちメルマガを送ろうとも思ってます。

 

つまり、早く登録したほうがオトクです!

 

ご感想は、私の公式LINEへ!

 

※記事のコメント欄に書いてくださった方もいるのですが

そちらでは対応できませんので、必ず公式LINEにお送りくださいね。

 

それでは、また!

 

本当の自立タイプの解説

夜明ちはるです。

 

この記事では、『不登校タイプ診断』でお伝えした

 

・冬眠ハリネズミタイプ

・宿屋でMP回復中タイプ

・なかなか巣立てない小鳥タイプ

・生きづらさ抱える仮面タイプ

・本当の自立タイプ

 

各5つのタイプについて解説していきます。

 

 

今回の記事では、本当の自立タイプの解説をしていきます。

 

冬眠ハリネズミタイプはこちら

宿屋でMP回復中タイプはこちら

なかなか巣立てない小鳥タイプはこちら

生きづらさ抱える仮面タイプはこちら

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

『不登校タイプ診断』をまだお受け取りではない方は

こちらからLINEを追加後

https://lin.ee/jqRgNe6

 

不登校タイプ診断 とご入力くださいね♪

 

※不登校タイプ診断 の後は、何も記入しなくてOKです。

 

たまに続けて「よろしくお願いします」とご記入いただくのですが、

自動返信機能が反応しなくなってしまいます。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

 

 

 

【本当の自立タイプの場合…】

 

この状態までたどり着いたお子さん(または親御さん)は

自分という存在に自信を持ち、ありのままの自分を受け入れ、信じる力を持っています。

 

 

自分軸を整える」という言葉が浸透してきていますが

まさに他人の影響を受けても自分軸がぶれないし、自分の意思をしっかり持てる状態です。

 

 

それだけではありません。

自分を信じる力があるので、他人のこともを信じれます。

 

だから、人の意見は人の意見として尊重しつつ、

自分のこともちゃんと大切にしていける本当の自立力を持てています。

 

 

最近は、HSPという繊細な性質を持っている方への認知も広がってきましたし

お子さん達にもHSP性質や発達障害をお持ちのケースが少なくありません。

 

 

周りに合わせづらかったり、周りを意識してしまいすぎる子ほど

本当の自立タイプまでたどり着かないと、大変息苦しい人生になっていきます。

 

 

本当の自立力を持っている子は、どこに行ってもうまくやっていけますし、

逆に言えば、自分に向いていないことは冷静に判断して退却することもできます。

 

 

自分本来の能力をわかっているので、自分がキレイに咲ける場所をわかってます。

 

 

もちろん、生きている以上苦しいことや辛いことだって起きてくるでしょう。

 

そんなときも、困った時に一人で限界まで抱え込む今までとは違います。

 

ちゃんと親や信頼できる人を頼り、甘え、手を借りながら

自分の人生を突き進めるようになっているのです。

 

 

 

 

 

~親のやるべきことは?~

 

お子さんがここまでたどり着けたら、親の役目はほぼ終わりと言っていいでしょう。

 

あとは子どもが進みたい道へ進むのを後ろから応援し、

困った時は寄り添い、意見を聞かれた時は親としての意見を伝えることです。

 

 

 

そして何より大事なのは

 

親が人生を楽しんでいる姿を、率先して見せ続けること。

 

 

子どもは親の背中を見て、人生観を形成していきます。

 

親が人生は楽しいと心から思えていたら、子どももそういうものだと思えるし

人生に希望を持てるようになっていきます。

 

 

 

しかし、不登校の渦中にいる親御さんの中には、これを読んだ時に

 

「それは無理だ…」と思われるかもしれません。

 

なぜなら、自分の人生の意味も感じられない状態になっている方が、本当に多いからです。

 

 

だからこそ、私は親御さんの心から回復させていくことをとても大事にしていますし

 

表面的なものではなく、本当の自立へ進めるようにサポートしているからこそ、

講座に参加してから明るくなっていくお母さん達の姿も見てきました。

 

なので、”ちゃんとルートを守れば”の話ですが

確信をもって「大丈夫」と言えます。

 

 

お子さんが本当の自立タイプまでたどり着いた方は

不登校の前に戻ったわけではない新しいお子さんの姿を、これからも暖かく見守っていってくださいね。

 

そして、あなた自身も生まれ変わって、人生を心行くまで楽しんでいただけたら何も言うことはありません。

 

 

 

 

~長年お子さんの不登校に悩み続け、様々な講座で学ぶもうまくいかない状態から、たった数か月で劇的変化!!

親子ともに本当の自立へたどり着いたお母さんのお話~

 

コミュニティに参加中のIKさんは、参加当時は私が「今いる中でダントツで自己肯定感が低い…」と感じるレベルで自己肯定感が低く、何十年もの間生きづらさを抱えていました。

 

お子さんとの関係でも、寄りそいたくても寄り添えない悩みを抱えていました。

 

 

しかし、コミュニティに参加して頂きながら、日々学びを実践していって頂いた結果

 

お子さんとの深い繋がりを取り戻し、関係を改善させ、

お子さんも前向きに未来を考えられるようになり、次第にチャレンジも始まっていきました。

 

そして、親子ともに『自分らしくいること』を大切にできる状態へと進化していきました。

 

もちろん今回のタイプ診断でも、親子ともに『本当の自立』タイプへたどり着いています。

 

 

IKさんがなぜ、本当の自立タイプへたどり着けたのか?どうやってお子さんを本当の自立タイプまで導いていったのか?

 

以前収録したIKさんのインタビューにヒントがあるのでごらんください!

 

 

 

 

生きづらさ抱える仮面タイプの解説

夜明ちはるです。

 

この記事では、『不登校タイプ診断』でお伝えした

 

・冬眠ハリネズミタイプ

・宿屋でMP回復中タイプ

・なかなか巣立てない小鳥タイプ

・生きづらさ抱える仮面タイプ

・本当の自立タイプ

 

各5つのタイプについて解説していきます。

 

 

今回の記事では、生きづらさ抱える仮面タイプの解説をしていきます。

 

冬眠ハリネズミタイプはこちら

宿屋でMP回復中タイプはこちら

なかなか巣立てない小鳥タイプはこちら

本当の自立タイプはこちら

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

『不登校タイプ診断』をまだお受け取りではない方は

こちらからLINEを追加後

https://lin.ee/jqRgNe6

 

不登校タイプ診断 とご入力くださいね♪

 

※不登校タイプ診断 の後は、何も記入しなくてOKです。

 

たまに続けて「よろしくお願いします」とご記入いただくのですが、

自動返信機能が反応しなくなってしまいます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

 

 

さて・・・

 

私は今回、仮面タイプを書くのをとても心待ちにしていました。

 

なぜならこの診断を作った私自身が仮面タイプのまま大人になり、

ずっと生きづらさを抱え、苦しみ続けた経験を持っているからです。

 

 

そして、その体験があったからこそ

 

「不登校は学校へ行けるようになったら解決するわけではない」

 

「根本的な部分へ目を向けなければ、子どもが大人になった時に

生きづらい人生を送り続けてしまう」

 

と、全力で伝え続けています。

 

 

 

私は今でこそ”本当の自立タイプ”へたどり着いてますが

 

振り返ってみると、

「ずいぶん遠回りしてしまったんだな…」という想いでいっぱいです。

 

不登校になったあの頃に解決できていれば、

ここまで苦しまなかったことに気づいてしまったからです。

 

 

だからこそ、不登校のさなかにいる親御さんには今気づいてほしいし、

「このままじゃいけない」と決意して、立ち上がれる人が増えるよう伝え続けていきますね。

 

 

【生きづらさ抱える仮面タイプの場合…】

このタイプのお子さんは、表面的には学校へ通えていたり、普通に過ごせていることも多いです。

 

そのため、親は「うちの子はもう大丈夫だ」と安心しています。

 

私の親も、「ほかの3人は大変だったけど、あなたは大丈夫ね」と言ってましたし

私もそうなのだろうと思ってました。

 

 

私の講座へ来られる方でも

「上の子も不登校になって、もう大丈夫なんですけど下の子が…」とよくお話されます。

 

しかし、いざ講座に参加して頂き、学びを進めていくうちに

 

「あれ?上の子もまだまだ危ないかもしれない…」

 

「上の子、全然回復してなかった!!どうしよう!?」

 

と、とたんに焦りだす方が非常に多いです。

 

(その場合、大体のお子さんが小鳥タイプか仮面タイプです)

 

 

仮面タイプに進む子は自立心が強く気が強い傾向にあるか、

我慢強いため自分を押し殺しすぎる傾向があります。

 

私も以前そうだったし、いまだにその傾向が出てきやすいのですが

 

我慢・努力・忍耐に非常に長けているのです。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

 

なので、「学校に行きたい」と言いながら通っていても

「行かなければならないから頑張っていく」だったりするし

 

自分が具合悪くなっても、精神的にしんどくても

ぎりぎりまで耐えて耐えて耐えながら乗り切ろうとします。

 

 

宿屋~小鳥タイプでは、それが難しくて挫折してしまうのですが

 

仮面タイプは我慢すればなんとか続けられちゃうという、

忍耐強さを合わせ持っているのです。

 

この能力は、一昔前の昭和の時代なら賞賛されたでしょうし、

私も親からそういう忍耐強さを褒められていました。

 

 

しかし、我慢する・忍耐する・自分を押し殺すために努力する…

 

 

人の為に自分を押し殺し、人の為に自分を犠牲にして生きるというのは

想像以上に生きる気力と希望をむしばんでいきます。

 

 

実際、今の世の中は生きづらさを抱えている人がとても多いように感じますし

私のもとへやってくるお母さん達も、生きづらさをずっと抱えています。

 

自分の好きなことに関しても、したいことに関しても

「何も浮かばない」という状態になってしまうほど、

自分の欲をを抑え込んでいたお母さんも少なくありません。

 

 

 

今回の診断は、親御さん達にも実践してね~とお伝えしていたのですが

私の想定通り、仮面タイプのお母さんが一番多かったです。

 

 

だからこそ、なのですが…

 

今のお母さん達の価値観に当てはめたまま、お子さんを回復させていった場合

 

仮面タイプのお子さんが出来上がります。

 

 

とはいえ、自分の思考や価値観って、自分の中では当たり前なので、なかなか気づけないのです。

 

これは私もですが、自分では「私は変わった」と思ってても、

外から見れば全然変わってなかったりするんですよね。

 

自分の事を客観的に見る力を『メタ認知能力』というのですが、

これが意識していてもなかなか難しいし、完璧にはできません。

 

 

 

さて、自分を押し殺し続けて、

自己肯定感や自己重要感が低いままに自立していくと、

様々な問題が出てきてしまいます。

 

 

例えば

・人間関係がうまく形成できない

・男女関係で依存や支配の関係に陥ってしまう(モラハラ・DV・尻に敷く)

・嫌と言えないので仕事でいいようにこき使われる

・人にいいように使われ、自分の意思を伝えられない

・やりたいことがあっても「どうせ自分には無理…」と、自信がなくて挑戦できない

・自分が虐げられる環境でも抜け出せない

・人への不平不満を常に感じ、被害者意識を抱き、攻撃的な性格になる

・自分が気を許せる相手には我がまま放題、こじらせ系へと進化

 

 

仮面タイプは本当の自分を押し殺して、人のために頑張っているのですが

人の為に頑張れば頑張るほど、トラブルが多くなるし生きづらさも増していきます。

 

 

ちなみにこれら全て、昔の私に当てはまります。(書きながらグサグサきてます)

 

 

自分らしく生きることができず、常に自分を否定し

 

他人も自分も心から信じれない

 

自分の親のことを信じたいけれど信じれない。

 

 

感謝の気持ちもあるけど、恨みや怒りの気持ちが強い。

 

誰かに心を開きたいのに開けない。

 

愛されたいのに愛を受け取れない。

 

愛されている実感がわかない…

 

心からの安心を感じれたことがない…

 

 

 

だから傷つけられることに敏感になり

人に本当の自分を見せるのが怖くて

偽りの自分を作り上げて、仮面をつけながら生きていくしかないのです。

 

 

 

さて、どうして子ども達は仮面をつけて表面的に自立することになるのでしょうか?

 

 

それは不登校のお子さんで言うならば、自分に近しい人から

「本当の自分を受け入れられた」感じれた体験が少ないからです。

 

 

もちろん、親も受け入れようと努力していることは伝えさせてください。

 

お母さんやお父さんたちは頑張ってます。

 

 

 

ですが、子ども達からすると、「自分をわかってくれない」という思いを抱えているのです。

 

例えていうなら、子どもが「クッキー欲しい」と思ってるのに

親はよかれと思っておせんべい渡してる感じ。

 

 

このように、親と子の繋がりがちぐはぐになっているのです。

 

 

その結果、子ども達は

 

「どうせ親はわかってくれない」

 

「私の事は誰も理解してくれない」

 

という想いを抱くようになります。

 

 

そして、気が強い子や精神的にタフな子は、

親が自分を理解してくれる存在ではないことを悟ると、

 

「どうせ親は自分の事をわかってくれない」

「だったら早く自立して、家から出ていこう」

「出ていった先で自分を受け入れてくれる人を探そう」

 

と判断して、表面的に自立して、親との関わりを薄くしようとしますし

 

 

「外の世界で他人に合わせて生きていけばなんとかなる」

と思って、自分を押し殺すことを処世術として実行していきます。

 

 

ですが、人間関係で失敗したり、立て続けにトラブルが発生するので

生きづらい人生を送ることになっていくのです。

 

 

 

~子どもへの対応は?~

仮面タイプは表面的には元気で前へ進んでるように見えるため、親は安心してしまいます。

 

ですが、子どもが前へ進んだからと、安心はしないことです。

 

特に

・自己肯定感が低い

・親に対して壁を作ってる所がある

・人を頼るのが非常に苦手

・自分を蔑む言葉を使う

・忍耐強い、我慢強い

・人に対しての不平不満が多い

・上下関係、支配や依存関係に陥りやすい

 

という場合は、注意が必要です。

 

 

 

大事なことは、子ども本人の心に抱えている問題を改めて探していくこと。

 

そして、親として全力で受け止めていくこと。

 

本当の自立タイプへ導く力を、親自身が持つことです。

 

 

また、あなたがもし仮面タイプなのであれば、

仮面タイプから本当の自立タイプへ進んで行く必要があります。

 

 

今回、宿屋タイプのお母さん、小鳥タイプのお母さんもいましたが

それらに該当した方も、仮面をかぶっています。

 

 

ずっと仮面をつけて生きてきた方は、

仮面をつけることが「当たり前」だと感じるかもしれません。

 

 

ですが…

 

もし、あなたが仮面タイプだったとして

仮面をつけている生きづらさを感じていたとして

 

お子さんにも同じようになってほしいでしょうか?

 

 

 

仮面をつけ続けるということは、「人のために生きる」ということ。

 

その状態で、自分のための人生を生ききるのは難しいのです。

 

 

 

~我慢や忍耐を続けた結果…~

忍耐や我慢はずっとは続きません。いずれ必ず崩れる時がやってきます。

 

自分を無理やり捻じ曲げ続けた結果、鬱になってしまう子や、

中年になってからのトラブルを機に、引きこもりになる子も出てきます。

 

 

私自身、もともと所属していたアニメ会社で自分をないがしろにして働き続けた結果、

婦人科系の病気、ヘルニア、アトピーの悪化など…様々な体の病気を引き起こしてボロボロになりました。

 

(生き方を見直した現在は、ヘルニア・アトピーはほぼ完治しています)

 

 

私が高校からずっと仲が良かった不登校仲間は

生きづらさを抱え続けた結果、一昨年に自殺してしまいました。

 

 

我慢を重ねに重ねた結果は、心にずっと蓄積されます。

それが大人になってからガタガタと崩れた場合、回復にも時間がかかりますし

サポートも本当に難しいものになります。

 

 

最近、発達障害や知的障害の方をサポートする

B型就労支援の経営者さんとお話しする機会がありましたが

 

発達障害のあるなしに関わらず、早ければ早いほど修正はたやすく、

年齢を重ねればそれだけ難易度も高くなるものだということを改めて感じました。

 

 

親元にいる間に、仮面を外せるようにサポートしていくことが大事だし

問題を先送りにすれば、数十年後の子どもと自分が苦しむことになります。

 

 

だからこそ、本気で取り組むなら今しかありませんし

そのために動ける親御さんを一人でも増やしたい…そう感じています。

 

 

 

~子どもの不登校、どうすればいいの~!?状態から一転。

講座に参加後は息子さんがメキメキと回復。

お子さんの夢を家族でサポートしているお母さん~

 

お子さんの不登校を機に講座に参加して頂いたじゅんさんは、

息子さんが口をきいてくれない、話ができない状態から

息子さんとの心の繋がりを1から見直していき、今ではお互いに思っていることを話せるようになりました。

 

息子さんも回復の過程で、将来の夢を見つけて家族に宣言。

 

想定外の夢でびっくりしたとのことですが、家族全員で息子さんの意思を受け入れ、

夢へ進めるようにサポートしあえる暖かい空間ができているようです。

 

 

じゅんさんがどうやって変化していったのか?どうして息子さんとの関係を改善できたのか?

 

以前収録したインタビューの中にヒントがつまっているので是非ご覧ください!

 

 

現在はじゅんさん自身も仮面を脱ぎ捨てて、本当の自分になるべく突き進んでいる最中です。

イキイキとしてるじゅんさんを見ると、私もほっこり癒されます♪

 

私は講座に入ったお母さん達が変わっていく過程を見れるのが、本当に好きなんですよね。

もっともっと力になりたいし、「変わりたい!」と思ってる親御さんをサポートをしていきたい。

 

 

不登校は、元のお子さんに戻しておしまいじゃありません。

 

お子さんも、お母さんも、不登校を機に今までの自分から進化して

本当の自分を手に入れていくんです。

 

これからも、本当の自分を手に入れて、自立していける親子を増やせるように

私も自分自身を成長させていきます♪